ことりログ

Kindle出版、副業、確定申告、Macintoshなどを発信

【副業初心者さんの確定申告】準備はお早めに。特に○○は要チェック!

 

こんにちは! ことり( kotori_books00 )です。

 

早いもので、もう7月。

1年の半分が過ぎてしまいました。

 

副業されている方やフリーランスの方。

もう確定申告の準備はされていますか?

 

「え?確定申告は3月に提出したばかりだけど?」

と思われたあなた。

 

なかには今から準備しておいたほうがいいものもありますよ!

 

 

 

レシート類

副業やフリーランスの仕事(事業)で使ったレシート類明細書は保管してありますか?

レシート類は、あとで帳簿をつけるときに必要になります。

経費が多ければそのぶん課税所得がおさえられ、税金を減らすことにもつながります。

 

なにが経費になるの?

たとえばKindle作家を例にすると…。

表紙や校正、A+コンテンツなど、外注の方にお願いしている場合。

これは当然経費になります。

 

それから取材して本を書いた場合。

取材費や交通費がかかりますよね?

さらには食事をしながら打ち合わせということもあるかもしれません。

これも経費になります。

 

ポイントはプライベートではなく事業で使ったかどうかということ。

そういったものであれば、どんどん経費にしましょう!

 

プライベートと事業の両方で使っているものは?

カメラを購入して副業でストックフォトを始めたらどうでしょう?

事業だけでなく、プライベートで使うこともありますよね?

その場合はだいたい何割を事業で使っているかを考え、事業分だけ経費になります。

 

経費になるか迷ったときは?

経費になるか迷うこともあると思います。

とりあえず迷ったものも全部保管しておきましょう。

 

私は、税務署で聞かれたときに答えられるかどうかもポイントだと思っています。

ちなみにフリーランスで目を酷使して目薬を買った知人は、経費として認めてもらえなかったそうです。

対応した担当者によることもあるかもしれませんね。

 

レシートが無いと経費にできない?

レシートが無くても大丈夫です!

100均にも出金伝票が売っています。

そちらに記入しておきましょう。

コクヨ 出金伝票 B7ヨコ型 白上質紙 100枚入り テ-2N

 

通帳

プライベート用と事業用を分ける

通帳はできるだけプライベート用事業用とで分けておくとベターです。

青色申告では預金出納帳を作成する場合があります。

預金出納帳というのは、預金の入出金を記録する帳簿。

事業用の通帳があればそれだけ記録すればいいけど、一緒の通帳だったらプライベートな入出金も全部記録することになります。

 

通帳の記帳

通帳の記帳はこまめにするようにします。

しばらく記帳しないでいると、銀行によってはその間の取引きを一括でまとめられてしまうことがあります。

実際に私もまとめられてしまい、その間の取引き内容を取り寄せるのに時間がかかりました。

 ・未記帳の取引きが○件以上たまったとき

 ・○か月記帳していないとき

など、どういった場合にまとめられてしまうかがわかれば、その前に記帳することもできますよね?

ところが某都市銀行の窓口でたずねたところ、まさかの「わからない」という回答でした。

 

最悪、帳簿がつけられなくて確定申告に間に合わないっていうこともあるかもしれません。

そうならないためにも、こまめに記帳してくださいね!

 

ネット銀行の場合

取引き履歴をできるだけこまめにダウンロードしておきます。

たとえば私が利用している楽天銀行では、最大50件・24ヶ月以内の明細しか見ることができません。

そのため、それ以前の明細が欲しい場合は楽天銀行に依頼をすることになります。

 

控除証明書

医療費

医療費控除を受ける方は、医療費の領収書を保管しておきましょう。

病院への交通費も医療費控除の対象になります。

 

ふるさと納税

ふるさと納税をしている方は、寄付金控除が受けられます。

控除証明書が届いたら大切に保管しておきましょう。

会社員で確定申告をされる方は、ワンストップ特例制度が受けられないので注意が必要です。

 

ふるさと納税の申告方法については、こちらの書籍でも解説しています。

これからはじめる人の ふるさと納税 超入門―2022年度版―

 

保険料等の控除証明書

控除証明書が届いたら大切に保管しておきましょう。

会社員の方は年末調整で使用します。

 

源泉徴収票

会社員の方は年末調整のあと源泉徴収票が発行されます。

確定申告で必要になるので大切に保管しておきましょう。

 

支払調書

私がフリーランスだったころにクライアントから発行されたのが支払調書です。

年間の報酬額や源泉徴収税額が記載されています。

確定申告で必要になるので大切に保管しておきましょう。

 

確定申告についてサクッと知りたい方に

「副業を始めたけど、確定申告したほうがいいの?」

「白色申告と青色申告、どっちがいいの?」

初めての方にとってはわからないことだらけですよね。

 

そんな方におすすめなのがこちらです!

対話形式でサクッと読める!青色申告&白色申告 基本がわかる本 副業初心者さんのための確定申告シリーズ

 

最低限、これだけ覚えておけばOK!というような基本的なことを紹介しています。

ぜひ参考にしてみてくださいね!

 

 

この記事がどなたかたのお役にたてたら幸いです。

最後までお読みいただき、ありがとうございました!