ことりログ

Kindle出版、副業、確定申告、Macintoshなどを発信

【Kindle出版シリーズ】初めてさんにもわかりやすく解説しています!

こんにちは! ことり( kotori_books00 )です。

 

Kindle出版に興味があるけど、何から始めていいかわからない。

挑戦してみたけど挫折したことがある。

自分で表紙を作ってみたい。

固定レイアウト型ってどうやって作るの?

 

今日はそんなあなたのために、ことりのKindle出版シリーズをご紹介します。

初心者さんにもできるだけわかりやすく解説した本ばかりです。

 

「念願の作家デビューができた!」

「すごくていねいでわかりやすい!」

「かんたんに表紙がつくれた!」

 

こんなお声を多くいただいてます。

ぜひあなたにピッタリの一冊を見つけてくださいね。

 

 

何を書いたらいいかわからない方に

「何を書いたらいいかわからない」

「書くネタが尽きてしまった」

という方におすすめの一冊がこちら。

これを読めばきっとあなたもネタがみつかるはずです。

 

Kindle出版のやり方を知りたい方に

KDPアカウント登録やファイルのつくり方、出版手続きなど、Kindle出版に必要なことをわかりやすく解説しています。

 

Googleドキュメントで作成

どなたでも無料で使えるGoogleドキュメントを使った出版方法です。

パソコンとスマホで同期できるGoogleドキュメントなら、いつでもどこでも執筆できて便利です。

私もリフロー型はGoogleドキュメントで作っています。

 

Pagesで作成

Pagesを使った出版方法です。

Macユーザーならお持ちの方も多いのではないでしょうか。

リフロー型固定レイアウト型の本があります。

 

リフロー型

 

固定レイアウト型

 

InDesignで作成

AdobeInDesignを使って固定レイアウト型を出版する方法を解説しています。

商業出版でも使われているInDesignなら、雑誌のようなレイアウトも可能です。

 

とにかく簡単にKindle出版したい方に

何度も挫折した方はこちらがおすすめ。

とにかくむずかしいことは省いてサクッと出版できるように解説しています。

 

表紙をつくってみたい方に

表紙は自分でつくることもできます。

無料で使えるCanvaを使って簡単に表紙をつくる方法を解説しています。

 

固定レイアウト型のつくり方を知りたい方に

スマホで読みやすい固定レイアウト型をつくりたい方におすすめ。

リンクの貼り方や読者にやさしい本づくりのポイントなども解説しています。

 

 

ペーパーバックに挑戦してみたい方に

Kindle出版をすると、ペーパーバックも作ってみたくなりますよね。

ファイル・表紙の作り方、本づくりのポイントなどを解説しています。

 

 

いかがでしたでしょうか。

どの本もできるだけわかりやすく解説したつもりです。

でも、もしわからないことがあったらお気軽にTwitterのDMでご質問くださいね!

 

 

 *  *  *

 

 

【Special Thanks】

サムネイルの素敵なイラストは けんいちさんに描いていただきました。

けんいちさんのTwitterはこちらです。

 ↓ ↓ ↓

 

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました!